まいにちらぼ

〜私の日常〜

鹿児島旅行の感想①〜西郷さん好きの祖父と一緒に〜

こんにちは、はなです。

今日は先日行ってきた鹿児島旅行の思い出について、書いていこうと思います。

私の祖父母が鹿児島に住んでおり、夫を紹介しがてら鹿児島に行ってきました。鹿児島で食べた美味しいものから、温泉、幕末の偉人まで、数日に分けて紹介します。

今日のブログは、旅行1日目。

鹿児島旅行を計画中の方や、鹿児島の魅力を知りたい方にもおすすめです!

9時半:鹿児島空港到着

羽田空港7時半発の飛行機で、鹿児島空港に向かいました。

(家を出た時はまだ星が綺麗に見えていました笑)

鹿児島空港といえば、無料で入れる足湯が有名!

ちなみに営業時間は9時から19時半なのでお気をつけください。

f:id:ziyukima2:20230205222935j:image

空港バスで鹿児島市内へ向かいます。この日は土曜日でしたが、バス停は行列。

ただ15分おきにバスが出ているので、スムーズに乗れました。

終点の鹿児島中央駅までは1時間ほどです。

 

余談ですが、空港があるのは霧島市

そこからバスは姶良市を通って鹿児島市内に入ります。鹿児島のターミナル駅鹿児島中央駅はこの地図でいうと桜島の西の辺り。

鹿児島市がこんなに大きいとは知りませんでした!

鹿児島県(市町村別)の地図イラスト素材 | イラスト無料・かわいいテンプレート

鹿児島県(市町村別)の地図イラスト素材 | イラスト無料・かわいいテンプレート

11時:南洲墓地

祖父母と4年ぶりの再会を果たし(夫は初顔合わせ)、「鹿児島に来たらまずは西郷さんに挨拶だ!」という祖父の掛け声により、西郷さんの眠る南洲墓地に向かいました。中央駅からだと車で10分ほどです。

 

ここに並んでいるお墓は全て西南戦争で戦い命を落とした方々のもので、その数は2000人以上。西南戦争西郷隆盛率いる薩摩の反乱軍vs明治政府軍の戦いで、国内最後の内戦と言われています。

f:id:ziyukima2:20230205223000j:image

こちらが西郷さんのお墓

周りには隊長たちのお墓も並んでいます(7番隊まで編成されました)

f:id:ziyukima2:20230205223018j:image

そして西郷さんよりも大きく、この墓地内で随一の大きさだったお墓は、鹿児島県初代知事の大山綱良のものです。

f:id:ziyukima2:20230205223036j:image

彼は県の税収を使って、西郷たちを支援したため、西南戦争の後、明治政府によって斬首されています(ちなみに薩摩出身の大山巌とは血縁関係はないそう)

 

西郷さんや西南戦争については、お墓のすぐ横にある西郷南州顕彰館という展示室で紹介されていました。入館料は200円

西郷さんについては、県内あちこちで紹介されていますが、ここでは特に西南戦争がどうして始まってしまったのか、そして戦地がどう移っていったのか、西郷さんがどう最期を迎えたのか、この辺りのことが詳しく説明されていました。

西郷南洲顕彰館(南洲墓地・南洲神社) | 観光スポット | 【公式】鹿児島市の観光・旅行情報サイト|かごしま市観光ナビ

12時半:お昼(城山観光ホテル)

西郷さんへの挨拶のあとは、祖父母が予約してくれたホテルでお昼を食べました。バイキングです。

f:id:ziyukima2:20230205224426j:image

和洋中、デザートもついて、料金は1人2200円。とても安くて驚きです!

味もとても美味しく、内装も綺麗で、しかも夫の誕生日が翌日だと伝えると、記念に写真を撮って、しかもその場で現像してプレゼントしてくれました。

【公式】SHIROYAMA HOTEL kagoshima(城山ホテル鹿児島)

ちなみにこのホテルは祖父曰く、鹿児島市内で一番いいホテルとのこと!

非常にわかりにくい写真ですが、真ん中奥に見える茶色い建物が城山観光ホテル。名前の通り、城山という小高い山の中にあります。

f:id:ziyukima2:20230205223740j:image

そして城山といえば、西南戦争の最後の戦い「城山の戦い」が有名です。

実際、この山の中で西郷さんは別府晋介介錯をさせて最期を迎えます。

終焉の地は、ホテルから車で数分下ったところにあります。

西郷隆盛終焉の地 | 観光スポット | 【公式】鹿児島県観光サイト かごしまの旅

番外編:照国神社

こちらは別日に行ったのですが、ホテルから車で数分のところにあるので、まとめてご紹介します。

城山の麓にあるこの神社は、幕末の薩摩藩主である島津斉彬を祀っています。

私は2008年の大河ドラマ篤姫」が当時大好きだったのですが、その中で篤姫照国神社の赤いお守りをもらうシーンが出てきます。

それに憧れて、祖父に同じお守りを買ってもらったのがいい思い出です。

神社は斉彬が亡くなって数年後の1862年に建てられますが、その後西南戦争第二次世界大戦で焼失。ただその度に再建され、現在のものは1958年に復元されたものです。

f:id:ziyukima2:20230205223840j:image

f:id:ziyukima2:20230205223823j:image

照國神社 | 御祭神・照国大明神(島津斉彬公) | ご祈願・七五三参り・幸先詣・神前結婚式

ちなみに島津斉彬は下級武士だった西郷さんの実力に気づき取り立てた人物で、のちの西郷さんの活躍の最初のきっかけを作りました。

また斉彬自体も外国に負けない日本を作るために富国強兵の策として、西洋の技術を積極的に取り入れ、軍艦や大砲を作ったり、諸外国と対等に貿易できるように薩摩ガラスを完成させました。こういった斉彬の政策があったからこそ、幕末の薩摩藩の大活躍があったわけです。

まとめ

以上、鹿児島旅行1日目の感想でした。振り返ってみると西郷さんづくしの1日でしたね。今日回ったところは、それぞれ車で数分のところが多く、やはり車での移動がおすすめです(バス停は近くにありますが、時間を意識しないといけないので少々大変ですよね。)

翌日は指宿温泉に行ってきたので、そのことは次のブログでお話しします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。